当社のコンサルティングのメインはオンライン(zoom)を使用して毎月繰り返し行われるミーティングになります。ミーティングは社長様(責任者様)とマンツーマンで行います。全国の会員様の成功事例、失敗事例からの気づきのご提供、推進するべき項目のコーチング指導などを行っています。
こちらのページでは、今月のコンサルティング活動の気づきをご紹介しています。
2022年7月コンサルティング活動からの気づき
「しつこい追客?」一括査定サイトの反響対応を考える
当社の会員様も、売集客の手段のひとつとして、一括査定サイトを使用されている方は多くいらっしゃいます。皆様の反響対応をお聞きしていると、お客様に対する反響対応、追客対応について大きく2つに分かれるようです。
- なるべく電話の営業はやりたくない
- 電話をして他社に負けないようにしたい
営業のセオリーは置いておき、やはりここは、ご自身の性格がある程度でてくるようです。皆様はいかがでしょうか?
基本でいくと、反響後すぐに電話をして、出来るかぎり長くお話をするというのが、一般的のようですが、まずはメールを送信して丁寧な営業を心掛けるやり方でうまくいっている会社もあります。
どちらのやり方でないと、受託が取れないというわけではなく、自分に合ったやり方をどれだけ磨いていけるのかが重要なような気がします。連絡のタイミング、メール文章の工夫、トークと誘導のスート―リ―などです。
お客様も、すぐに対応していただきたい人もいれば、電話の営業はイヤという人もいます。すべてのお客様に当てはまらなくても、自分のやり方に合うお客様としっかり通じ合えればよいのではないでしょうか。
受託の成功と失敗のお話をお聞きして、そのように感じています。
